予防接種とは

当院では、予防接種も行っています。これは流行しやすい感染症、罹患すると重症化しやすい感染症に対して、あらかじめワクチン接種をしていくことで、特定の病気に対する免疫をつけるために行うことを言います。

ワクチンとは、感染症の原因とされる病原体(細菌、ウイルス 等)の病原性を可能な限り弱める、もしくは無力化させて作られたものです。これを体内に接種していくことで、特定の感染症に対して抵抗力がつくようになります。これによって、感染しても発症しにくくなる、あるいは発症しても重症化のリスクが低減するようになります。

このように、接種を受けた方ご自身の身を守るために行います。また接種される方々が増え、集団免疫を獲得できるようになれば、接種を受けられない方々の感染リスクを低減させるようにもなります。つまり流行を防ぎ、社会全体を守るという点においても予防接種は大切なのです。

当院で行っている予防接種

インフルエンザワクチン

インフルエンザの予防対策で最も効果が高いとされているのがインフルエンザワクチンです。1回の接種でより有効にしたい場合は、接種時期も見極める必要があります。

例えばインフルエンザは、日本では12月~3月の期間にかけて流行します。1回のワクチン接種による持続有効期間は約5ヵ月、また接種後に効力が得られるまでに2週間程度はかかります。そのためワクチンの効果をできるだけ高くしたい場合は、流行のピークとなる1月より前、12月中旬頃までには接種を終える必要があります。

なおインフルエンザワクチンは、13歳未満のお子さまは計2回の接種となります。この場合、1回目の接種から2~4週間程度の期間を空けてから2回目を打つようにしてください。

肺炎球菌ワクチン

高齢者となっています。また肺炎を発症する原因は様々あるわけですが、成人の肺炎患者様で、最も多いとされているのが肺炎球菌と呼ばれる細菌の感染です。このことから各自治体では、肺炎球菌ワクチンの接種を高齢者の定期予防接種としています。この場合、接種費用の一部が公費負担となります。

ただ全ての高齢者を対象とはしていません。1回でも肺炎球菌ワクチン(23価)を接種したことがある方などは含まれません。詳細については、京都市の公式サイトをご参照ください。ちなみに1回の接種で効果は5年以上続くとされています。

なお定期接種対象外の患者様の接種も可能です(全額自己負担)。なお同ワクチンの再接種を希望される方で、前回の接種から5年未満で接種した場合、注射部位に強い痛みが出ることがあります。