お知らせ
- 高齢者の新型コロナワクチンの予約開始について
令和6年10月1日より高齢者の定期接種対象者のコロナワクチン接種が開始になります。
それに伴い高齢者の新型コロナワクチンの予約を開始致しました。
ご希望の方はインターネットや電話での予約をお願いいたします。
2人以上の同時接種を希望される方は電話での予約をお願いいたします。
ワクチン:ファイザー社 コミナティ筋注12才以上用 (1価:2024/2025シーズン用)
負担金額
定期接種対象者:2500円
その他の一般 :16500円
- 院内掲示について
ホームページ上に院内掲示を掲載しております。 ご確認いただけますようお願いいたします。
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
当院は後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
医療DX推進体制整備加算について
当院は医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療をおこなっています。
後発医薬品使用体制加算について
後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
- ワクチンの予約方法
ワクチンの予約は、取り寄せが必要となる場合がございますので、診察予約とは異なり、電話でのみ承っております。
恐れ入りますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
TEL: 03-3915-6824- クリニック内でのマスク着用のお願い
令和5年3月13日より厚生労働省のマスク着用の考え方が見直され、個人の判断が基本となりましたが、医療機関内においては感染拡大予防のためマスク着用が推奨されております。このため、3月13日以降も引き続きご来院の際はマスク着用をお願いいたします。
- ホームページからの診療予約ができるようになりました。
パソコンではホームページの右側、スマートフォンでは下部の「WEB予約」で診療予約が可能となりました。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
なお、従来通り、電話による予約も承っております。- ドクターズ・ファイルに載りました
この度、ドクターズ・ファイルに掲載されました。
ご興味がある方は是非ご覧になって下さい
- クレジットカードでの支払をご希望の方へ
当院では電子カルテに連動したアプリ「デジスマ診療券」を使用しております。「デジスマ診療券」内でクレジットカードの登録をして頂けるとクレジットカード払いが可能になります。「デジスマ診療券」は「初診の方へ」のページに詳細が記載されております。ご利用の方は是非、ご登録をお願い致します。
- ホームーページから発熱外来の予約が可能になりました。
ホームページから発熱外来の予約が可能となりました。ホームページの「発熱外来」のページから予約頂けます。是非ご利用下さい。
- オンライン資格確認について
オンライン資格確認の導入を致しました。マイナ保険証(マイナンバーカード)による保険資格確認を開始致します。マイナ保険証をお持ちでない方は、今まで通り保険証、各種医療証で受診出来ます。
当院の特長
-
内科疾患を中心に
なんでも相談できるクリニック急な体調や切り傷、慢性疾患の継続治療まで何でもご相談ください。地域のかかりつけ医として、皆様の健康を支えてまいります。
-
肛門外科の診療
いぼ痔や切れ痔、肛門周囲膿瘍などの肛門についての疾患も、内服薬や軟膏を用いた治療を行います。
-
高血圧・糖尿病を中心とした
生活習慣病の予防と治療高血圧・糖尿病を中心とした生活習慣病の予防と治療を行うことで、生涯にわたり生活の質を低下を防ぎます。
-
慢性的な息切れへの相談
慢性的に続く息切れは年齢のせいと思っていませんか? 気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)が原因の場合もございますので、一度ご相談下さい。